はー、やっと1週間が終わったよ(´Д`)
金曜が来るまで、なんて長いんだ…っ!
7月の中旬になるまで祝日が一つもないし、6月はいつもより特に長く感じますね…(-_-;)
昨日のこと。
最近、星ドラでやるべきノルマも落ち着いてきたので、私でも行けそうな魔王級にでも久しぶりに行ってみようかなぁ、と思い立ち。
狙うは、DQ4天空クエ周回で鍵をたくさん手に入れた、魔剣士ピサロでっ。
ドルマ耐性を積んだみかわし装備バトで参戦することに。
…まぁまた、例により、練習を兼ねて野良で参加させていただきました(^^;
一応、予習はしてきましたからね?攻略サイトのテキストと動画だけだけどw
3人がみかわし装備。
1人が守備ガチガチ耐性装備です。
なかなか良い感じで死なずに順調に進んでいたんですが、ゲージ3本目だったかな、1人死んでしまい。
復活の石で生き返って、その後は無事に最後まで行けましたが。
危うい場面もあったが、なんとか死なずに最後まで生き残ったショコタン。
スキルフィニッシュ喰らわせてやるぜ!!
わーい(∩´∀`)∩
初見クリア\(^o^)/
だけどね、本当に惜しかったんですよ。
ミッション達成がね。
もう少しだけ頑張れば、ノーデス達成できそうだな…と思って。
2戦目に挑戦。
さっきの4Pまもさんが、再び同じ回に参戦w
おや、あなたもですか!って感じ(;^ω^)
同じ場所で募集を探してると、まぁこういう事も多々あるよねw
ラスゲ割り時の猛攻により、残念ながらショコタンと4P魔戦さんが死亡…。
やはりノーデスならず。
すんごい惜しいんだよね…。
もう少し、本当にもうほんの少し。
…で、久々ですがフレさんに声をかけてみました。
「やることがなくて暇です~|ω・)
遊んでくださ~い|д゚)」
皆様、魔剣士ピサロなんてとうの昔にクリア済~のベテラン様方!!
いつも助けていただいてありがとうございます( ;∀;)
…あら、戦闘中のスクショが開幕時の1枚しかなかったw
そのくらい、安心しきっていたのかな。
それとも生存維持に集中していた結果かな?
無事にノーデス達成!!
さすが皆様…安定ぶりが凄い!(*´з`)
ありがたやぁ…(∩´∀`)∩
お疲れ様でしたー、ありがとうございましたー、
引換券でゲマの鍵もらいまくったので、今度またお願いします(>_<)
なんて話をして、行きましょー、お!なら今度の週末はどうですか?
とかやっていたら、いつでもいいよー、何なら今でもwという話になり、急きょゲマ魔王級に挑むことに!!
ゲマの練習に行ってみたいんだけど、野良で募集が全然なくて…と言ったら、ゲマ鍵なら何本もあるからいくらでも練習していいよーと、何ともありがたいお言葉を( ;∀;)
気楽に行ってみようー、ってことで、しかも鍵とスタミナまで出していただきました(;゚Д゚)
なんと、ありがたやぁ…(>_<)
4賢者、しかもマラー持ち2人。
スクルト×2掛け、フバーハ×2掛け、呪文無効盾×4人。+たまにピオラ。
「ゲマはドラゴラゲー」と以前フレさんが言っていた通り、全員ドラゴラム積んで、攻守ともに万全(`・ω・´)
ガッシリ安定・順調に進んでいましたが。
ラスゲ鬼だったの思い出しました、とフレさんが言っていたくらい。
もう、なんじゃこらwwwの猛攻!!
あと少しばい!とか思ったろうお前ら?
このゲージは越えさせねえぜ?(by ゲマ
3Pさん生き返らそうと思って葉っぱタッチした瞬間に、ししまるも死ぬという…(;´・ω・)
すぐ復活したものの、またもやの猛攻で再びこの状態に((((;゚Д゚))))
蘇生が間に合いませんでした…ごめんなさい3P様(ノД`)・゜・。
蘇生してあげられていたら、経験値がちゃんと入ったはずなのに…本当にごめんなさい(>_<)
うおーーーー!!!
でもやったぜ!!!!!
ついに倒してやったぜ!!!憎きパパスの仇、ゲマ!(゚Д゚)ノ
この盾がね、ずっと欲しくてさ。
「邪教徒の盾」。
いいよね、このデザインが。
ゲマの盾は可愛いですからね、ってフレさんが言ってた。
ゲマの頭から肩にかけての形と、顔の配色になってるんだよね。
私これ、装備している人をずっと前にマルチで見かけたとき、「何だ何だあの盾は!?あんな装備あったっけ??行けていない過去のイベントのかな?」と思って検索して、ああそうか~魔王級倒さないともらえないんだぁ、(´・ω・`)ショボーン ってなったんですよね。
その盾を、ついに我が手中に収める日が来た…っ!!
こうして、角度変えて眺めてみたり、
ズームアップしてみたり、ズームアウトしてみたりw
昨夜から、何度も何度も意味なく眺めては楽しんでいますw
うっへっへっへ。
しばらくこの盾でいようーっと。
フレ様、今回も遅い時間までお付き合いくださり、ありがとうございました。
とっても楽しかったです(^^♪
また遊んでくださいね(∩´∀`)∩